現在もですが、迷走している便秘対策の記録を


初めての発熱から快復したと思いましたが、薬が切れたと同時に発熱
薬を飲んで柚樹君は元気に過ごしています
今度こそ、快復して欲しいです


生後4ヵ月後半位からうんちの間隔が空くようになってきました。
2~3日出らずに、綿棒浣腸をして出る感じです。


離乳食開始時期位からうんちの間隔が空くようになるとは聞きました。
でも、まだ離乳食開始前


1、マッサージをする
のの字マッサージ、足を動かす等ネットで調べてやってみましたが出らず

2、完母の場合は母親が意識して水分を取る
もともと水分は摂っている方だと思います。
1日2ℓ近く飲んでるんじゃないなか?

2日位は様子をみて、3日目位にお腹の固さ等を見ながら綿棒浣腸をしました。
出る時と出ない時が。


本人が出しにくい感じをしてないければ便秘では無いらしいです。
綿棒浣腸して出すときに若干苦しそう??
これは便秘


3、効果があったのは、オムツを変える時に肛門が動いていて、※が〇っぽくなる時にした事
・おしっこをかけられないように、おしりふきなどでカバーをする
・足をM字に持つ
・足を伸ばそうとするときに、M字の状態を保つように抑える
(無理に力をかけ過ぎないように注意していました)
・泣いたり、嫌がったりした時はやめる
・お腹に力が入り、出る!
この方法で2ヵ月程うんち出していました。


小児科に最近かかる機会が多く、先生に相談してみました。
・本人が出しにくい様子が無ければ便秘では無い
の方法も間違いでは無いけど、股関節に負担がかかるかも。
・出ない時に無理して出さなくていい。
・何日か様子を見て、ダメな時に対策を講じるのがいい。
・出せない様であれば、薬を処方します。
・離乳食を開始した後の便秘なら体た追いついてないから離乳食を中止する
・柚樹君の場合は開始して2ヵ月以上たっているから、中止は必要ない
・形態を上げて便秘になる時は、形態を上げるのを待つ


そんな説明でした。
メモとかを取れたわけではないので、桜花の理解が間違っている所があるかもです
やっていた方法は、間違えでは無いとは言われましたが、股関節に負担がかかる方法だったとは
股関節の様子も見て頂き、問題ないとの事で安心しました。
毎日の様に出すことに意識を向けすぎてはダメですね


メインブログでは家計簿公開・家の 事等書いてます
ouka's happy-go-lucky life


ランキング参加中です☆
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


色々参考にしています
にほんブログ村テーマ 育児へ
育児

にほんブログ村テーマ 子育てのつ・ぶ・や・きへ
子育てのつ・ぶ・や・き

にほんブログ村テーマ 新米ママの子育てへ
新米ママの子育て

にほんブログ村テーマ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**